こんにちは、名古屋の着付け教室「ららきもの」いとうちなつです。8月がダダーっとすぎてしまいました。
さて、着物を自分で着てみたいなぁって女性なら誰もがふと思ったことがあるはず♫
「難しそう、、」
「怖そう、、」
「高そう、、」っていうネガティブイメージありますよね。
最近、思い切って飛び込んできたTさん。はじめは無料体験レッスンにお申し込みいただきました。
お話しした時は、お稽古に通うって意気込みで少し緊張してましたよ。やっぱりどこかで高いものを買わされそうって思っていたそうです。うちは売りません!笑
私としては着物にちょっと興味があって、新しい知らない世界を楽しもうって思ってくださったり、日々の生活の息抜きに通っていただくのがおすすめです。(超少人数制なので自由気ままにやりすぎかな、うふふー)
でも、そんな気軽にはじめても、昔ながらのシンプルな着付け方法なので楽しみながら身につきますよ。そして知らないうちに着物がどっぷり好きになりますから(にっこり)
さてTさん、今日は2回目。はじめて着物を着る手順をお伝えする回です。
まずは手順が普段のお洋服とは違うので、手数が多く感じると思います。
手順は教室で何回も着たり脱いだりをして徐々に覚えていきましょう。数回のレッスンを進めるうちに、またはお家で次回レッスンまでに練習しているうちに、自然と身につきます。
さすがに着ないと手と頭でインプットされないのでココは頑張りましょう♫
そして、次回のレッスン開始時に必ず前回までの復習をするので、自分が忘れていたことなどに気づくことができますよ!
着物は教室の無料レンタルのものを利用しています。今度探しに行くそう♫探す時のポイントもお伝えしたらメモを取っておりました。勉強熱心!
3回目には半幅帯を締めますので、そのまま着物で帰っていただいてOKです!もちろん4回目以降は着物で通っていただけますしね。
Tさんは最後の着姿を撮り損ねましたが、今回のポイントはばっちり押さえて帰られましたよ。楽しく着物レッスンがんばりましょ!
まずは、家の中や近くのカフェで着物を着てみるのがおすすめです。徐々に着物と仲良くなってみましょ!
さて、最近お気に入りのお味噌。先月の終わりにやっと購入できました!
今井醸造さんのお味噌です。この豆みそは大豆のつぶが残っていて本当においしい。今回は白みそも購入。涼しくなってくるとお味噌汁の出番が増えますよーー(もともと味噌ラブですけどね)