はじめての方へ

着物を信頼して優しくまとうと、身体も心もリラックスできます。

苦しい着付けが主流?間違った着物の着心地。

現代の着付けが苦しくて難しい原因は、着付けのゴールを「着物が綺麗に見えること」にしているから。

「体」が動きやすいより、布のシワを全部隠して、見えないところで調整するんですから、着物を着たら体が思うように動かず、肩が凝っちゃいます。

そんな着付けが現在の主流ですが、びっくりするほど誰もそれを変だと疑っていません。

あれ?苦しいのが本来の姿なら、着物は江戸時代のどこか現在に至るまでに、もっと楽で動きやすい違う姿に形を変えていたはず、、ですよね。

昔から着物は働く体を優しく包みこんでくれていた

私たちの祖先はたくさん歩き、働きました。着物は、そんな日本人が丈夫で健康に動ける様に長い年月をかけて進化させた結果「今の形」になって残っていると考えた方が自然ですよね。

着物は「自分の体」にパチンとはめこむと、布も崩れることなく安定し、私達の体を優しく包んでくれるパワースーツに変身します。その着付け手順は無駄がなく、自然と「シンプル」になりました。その上「綺麗な着姿」になるんですから、私たちの祖先は偉大すぎてびっくりです。

本当の着物は、自分の皮膚のように筋肉の様に助けてくれます。そんな着物を体感してみましょう。

はじめての着付け無料体験レッスン」も合わせてご覧ください。

着付けは、特別な道具は使用しません。

ららキモノの着付けは、昔からの紐を使用した着付けです。
布や紐をあてる位置、着付け動作における手の動かし方などにキレイで着くずれず体も苦しくないノウハウが詰まっています。
知らずにぎゅうぎゅう体を締め付ける着方や、根本解決にならない便利道具の使用は疑ってみましょう。

着物はある程度の練習は必要です。

着物は文化です。文化というのは生活そのもの。
文化は器用や不器用ではなく、毎日の積み重ねで身に付けていくものと考えています。

お箸を使えるようになるプロセスを想像してみましょう。子供のうちは上手く持てず握っていても、毎日使うことによって正しく使えるように身に付けてゆきます。洋服を着るのにも、子供の頃からボタンを何度もかけるうちに、靴下を何度も履くうちに、徐々に覚えていきます。
着物も全く同じです。手順やコツを意識しながら何回も着ることが大切です。でも頑張らなくて大丈夫。コツコツ着物と付き合っていくのが一番の近道です。

初級レッスンでは、レジュメをお渡しします。習った手順はレジュメを見ながら、お家で練習しましょう。
上手にできなくても大丈夫、そこを次回フォローした時に、すとんと腹におちて、グッと成長するので安心してお任せください。

着物の着心地は無料体験レッスンで感じてみましょう

着物を着たいけど「実際に着て過ごせるかな」「着れるのかな」「不器用だしな」「不安がいっぱいだな」「聞かないと怖いな」って私が通うなら思います笑。
まずは、体験レッスンで体感してみませんか。無料で90分レッスンを行っています、ぜひお申し込みください。不安に思っていることも、この機会にすべて聞いてみてくださいね。

『ららきもの』着付けレッスン 6つの特徴

1. カンタンで無駄のない再現性の高い着付け手順

『ららきもの』で教える手順は、無駄や曖昧な表現をカットしたシンプルな手順で、「習ったのに難しくてできない」はありません。

2. 体に負担を感じさせないリラックスできる着付け

成人式や結婚式で着物が苦しかったという記憶がありませんか?『ららきもの』の着付けは、身体中をぎゅうぎゅう締め付けないので体に負担を感じずリラックスできます。着物がキレイなまま着崩れず、1日中着ていても苦しくないので落ち着いて過ごせます。

3. なぜをわかりやすく解説、トコトンお悩み解決

着付けで悩みがちな部分や体が苦しく感じる原因に対して「なぜそうなるのか」をわかりやすく解説しますので、理解も深まり着付けもよりキレイなります。

4. マンツーマン・少人数レッスンで初心者さんも万全フォロー

レッスンはマンツーマンもしくはお友達とお2人で行います。少人数のメリットを生かし、いつでも質問しやすく、講師も皆さんの不安や疑問に気付きやすい環境になっています。

5. 授業料のみ。入会金なし、強制販売なしの安心レッスン

『ららきもの』では、お申し込みいただくレッスンに書かれた授業料のほかには料金はかかりません。安心して着付けレッスンに集中できます。

6. 笑顔になれるレッスン

講師自身がそうでしたが、時間に追われる生活になりがち。そんなときに、着物を習ったり好きなことをすると、体に楽しいがいっぱい吸収されて元気になります。楽しく夢中になれるように、笑顔になれる教室づくりを心がけています。

講師のご紹介

ららきもの講師

いとう ちなつ

1977年1月生まれ 愛知県出身

私は着物とは全く縁のない家庭に育ち、30代を過ぎた頃から着物を素敵に着こなしている人をみて「着物を着てみたいなぁ」と考えるようになりました。

着物教室に通い出し、あまりにもスムーズに着れるようになり休日などに着物を楽しむようになりました。中級、講師コースと進みました。
あとから知るのですが、着付け教室によって苦労される方が多いこと、、。本当に教室選びは重要だと思います。

仕事ばっかりの日々だったので、着物を習う、着るということで、生活にリズムが付きリフレッシュになって、さらに良かったなと思っています。

仕事の方では新人研修など研修を10年以上やっているので、「はじめての人に教えるノウハウ」「困っている部分に気づく」「優しくフォローし続ける」などの教える力になって着物教室にも活かされています。

皆さんの「はじめての着物」で、私が味わったような感動を与えられるように、皆さんが着物を通じて楽しい・ハッピーを感じてもらえるように、最後までサポートしますのでよろしくお願いいたします。