はじめての方に。無料で“ららキモノ”の着付けを体験
「着物って素敵。でも、自分で着るのはハードルが高そう…」
そんな風に感じている方へ、ららキモノでは【無料体験レッスン】をご用意しています。
はじめての方でも安心して楽しめるよう、実際のレッスンの一部を体験しながら、着物の魅力をゆったり味わえる90分です。
こんな方におすすめ
ちゃんと着られるか不安だから、まずは体験してみたい
無理な勧誘のない、安心できる教室を探している
「『ららきもの』着付けレッスン6つの特徴」ページも合わせてご覧ください。
体験レッスン当日の流れ
- ごあいさつ・教室紹介(15分)
- 着物や道具の簡単なご説明(10分)
- 着付け体験(65分)
裾よけから長襦袢・着物・半幅帯まで着てみましょう - ご質問にも随時お答えします
レッスンの概要
- 時間:1レッスン 90分
- 回数:1回
- 人数:お1人、お友達とお2人まで
- 料金:無料
- 場所:名古屋市千種区 自宅教室(出張レッスンは行なっていません)
・地下鉄東山線・桜通線「今池駅」より徒歩4分
・JR中央線「千種駅」より徒歩10分
※詳細な場所は、お申し込みいただいた方にお知らせいたします。
持ち物(レンタルのご用意もあります)
お持ちの方は以下をお持ちください。
- 着物
- 長襦袢(半衿がついたもの)
- 肌襦袢(ワンピースタイプではないもの)
- 裾よけ(ワンピースタイプではないもの)
- 衿芯 1本
- 伊達締 1本
- 腰紐 4本
- 半幅帯
- フェイスタオル 3枚
- 履物・足袋(着物で帰られる場合)
レッスンでは服を脱いで着物を着ますので、恥ずかしい場合は下にタンクトップやレギンスなどを着用の上おこしください。胸元は和装ブラもしくはワイヤーの入っていないブラ、スポーツブラ、カップ付きキャミソールなどがオススメです。
「着物を着るときに必要なものは何?レッスンで使う道具について」も合わせてご覧ください。
レッスンのご予約や・お問合わせについて
「レッスンカレンダー」で空いている日時をご確認のうえ、お申し込みください。第2希望日までご記入いただけるとスムーズです。
※注意事項・キャンセルポリシーも事前にご確認ください。
レッスンお申し込みに関するご注意
無料体験レッスンは「初級レッスン」のご検討中の方を対象としています。
レッスン受講について、お申し込み方法について、キャンセルについてのご案内があります。こちらを必ずお読みください。
「よくある質問」ページも合わせてご覧ください。