
はじめてでも大丈夫。1回のレッスンで浴衣美人に
「浴衣を着てみたいけれど、自分で着られるか不安…」そんな方のために、ららキモノの浴衣1Dayレッスンは、初心者専用に構成された単発レッスンです。
講師と一緒に手順を確認しながら、自分で浴衣をキレイに着られるようになります。
リボン返しの帯結びで、すっきり大人の浴衣美人に。今年の夏は、自分で浴衣を着て、お出かけしませんか?
こんな方におすすめ
着てもすぐ襟元がゆるんでしまう
だらしなく見えてしまうのが気になる
昔習ったけれど忘れてしまった
文庫結び以外の帯結びを知りたい
お祭りや花火大会に自分で浴衣を着て行きたい
新しいことにチャレンジしたい
自分の魅力を見つけてみたい
「よくある質問」ページも合わせてご覧ください。
浴衣1Dayレッスンの内容
- タオル補正の仕方
- 着物の着方
- 半幅帯(リボン返し)の結び方
- 浴衣を楽しむアイテムのご紹介
講師が着ながら解説するスタイルで、「見て」「聞いて」「やってみる」ことで自然と身につきます。
浴衣1Dayレッスンの概要と価格
- 自分で浴衣を着るレッスン
※人に着付けを行うレッスンではございません。
※お子様の着付けはお教えしておりませんので、ご了承ください。 - 時間:1レッスン 120分(お片付けのお時間は含みません)
- 回数:1回
- 人数:お1人、お友達とお2人まで
- 料金(1名につき):7,000円(税込)
- 場所:名古屋市千種区 自宅教室
・地下鉄東山線・桜通線「今池駅」より徒歩4分
・JR中央線「千種駅」より徒歩10分
※詳細な場所は、お申し込みいただいた方にお知らせいたします。
持ち物(レンタルも可能)
筆記用具と以下の浴衣一式をご持参ください。
レッスンでは服を脱いで着物を着ますので、恥ずかしい場合は下にタンクトップやレギンスなどを着用の上おこしください。胸元は和装ブラもしくはワイヤーの入っていないブラ、スポーツブラ、カップ付きキャミソールなどがオススメです。
浴衣1Dayレッスンで必要な浴衣一式
- 浴衣
- 浴衣用下着(浴衣スリップもしくはタンクトップ・レギンスなど)
- 伊達締 1本
- 腰紐 3本
- 半幅帯
- フェイスタオル3枚
- 履物(着て帰られる場合はお持ちください)
『ららキモノ』の着付けが選ばれる理由
- シンプルで再現しやすい手順
- 無理に締め付けない、快適な着心地
- なぜそうするのかを丁寧に解説
- 完全プライベートレッスンで安心
- 「楽しく学べて、ちゃんと身につく」教室づくり
「『ららきもの』着付けレッスン6つの特徴」ページも合わせてご覧ください。
レッスンのご予約・お問合わせについて
「レッスンカレンダー」で空いている日時をご確認のうえ、お申し込みください。第2希望日までご記入いただけるとスムーズです。
※注意事項・キャンセルポリシーも事前にご確認ください。
レッスンお申し込みに関するご注意
レッスン受講について、お申し込み方法について、受講料・お支払い方法について、キャンセルについてのご案内があります。こちらを必ずお読みください。