「ららきもの」のご案内

初心者でも大丈夫?着付け教室ってどんなことをするの?

「着物に興味はあるけれど、自分で着られる気がしない…」 「大手の教室はハードルが高そうで、一歩が踏み出せない」

そんなふうに感じている方へ、 名古屋・今池で初心者さん専門の着付け教室をしている『ららキモノ』から、 レッスンの雰囲気や内容についてご紹介します。

誰でも最初は“ゼロ”からのスタートです

『ららキモノ』に来てくださる方のほとんどが、 「着物はまったく初めて」「むかし母に着せてもらった程度」という方ばかり。

レッスンはマンツーマンなので、 周りを気にせず、自分のペースでじっくり進めていけます。

「これってどうするんだっけ?」と毎回聞いても大丈夫。 不器用さんも大歓迎ですよ◎

レッスンではこんなことをします

無料体験レッスンでは、 まずはレッスンの流れをご説明したあと、 実際に着物を羽織っていただき、 簡単な帯結び(半幅帯)までチャレンジしていただきます。

初回からいきなり一人で着るわけではないのでご安心くださいね。

通常の初級コース(全8回)では、 長襦袢・着物・帯(名古屋帯)の基本的な着方を、 毎回少しずつステップを踏んで習得していきます。

一人で着られるようになったら、 街へのお出かけももっと楽しくなりますよ♪

どんな方が通っているの?

年齢層は30代〜60代の女性が中心。 お子さんが手を離れたタイミングで自分の時間を楽しみたい方、 着物でお出かけするのが夢だった方など、きっかけはさまざまです。

「大手教室に通ったけど、ついていけなかった…」 というリベンジ組の方もちらほら。

少人数・個別レッスンだからこそ、 その方のペースに合わせた内容でご案内できます。

よくあるご質問

Q. 着物や小物を持っていなくても大丈夫? → はい、大丈夫です!無料体験レッスンはすべて教室でお貸ししています。 初級コースも、最初のうちはレンタル可能なので、ご安心ください。

Q. 手先が不器用で心配です… → むしろ、そう思っている方こそ大歓迎!  「できた!」を一緒に積み重ねていくレッスンです。

最後に

「着物って難しそう…」 「自分にはハードルが高いかも…」 そう思っていた方こそ、ぜひ一度『ららキモノ』をのぞいてみてください。

少しずつ、自分の手で着物を着られるようになっていく過程は、 まるで新しい自分に出会うような時間です。

ららキモノで、 あなたの“はじめの一歩”をお手伝いできたら嬉しいです。